商品情報にスキップ
1 1

ゆまに書房

新刊
社会

マインドマップでよくわかる 水問題

マインドマップでよくわかる 水問題


通常価格 定価3,520円(本体3,200円+税)
通常価格 セール価格 定価3,520円
セール 売り切れ

イザベル・トーマス/著
エル・プリモ・ラモン/イラスト

出版社:ゆまに書房
ISBN:978-4-8433-6741-4
判型:各240x299cm(A3変型)
ページ数:72ページ
NDC:519 環境


きれいな水をだれでも十分に手に入れられるようにすることはとても難しい問題ですが、その解決策をさぐります。

どんな人も、動物も、植物も、生きていくためには水が必要です。わたしたちは、生活の中で、いろいろなかたちで水を使っているので、水がいくらでもあるように感じるのかもしれません。世界の人口がふえるにつれて、人間が使う水の量もどんどんふえています。いまある水をみんなでしっかりと守らないと、ほんとうに水を使いはたしてしまうかもしれません。
 きれいな水をだれでも十分に手に入れられるようにするのは、とても複雑でむずかしい問題ですが、いま世界が直面している最大の課題のひとつです。この本では、「水問題」という重要なテーマとその解決策を解説していきます。

【マインドマップって、なに?】 【地球には水がどのくらいあるの?】地球の水/水循環/純水 【どうして淡水が必要なの?】地球の生命/水の使用/乾いた場所で生きのびる/水と人体 【どうしてこんなにも水を使うの?】食料のための水/家庭での水/見えないところで使われる水 【淡水を手に入れるには?】水を見つける/ほって水を出す/水道から出る水/廃水の処理 【水は十分にあるの?】水は十分にあるけれど/水質/水の使いすぎ/気候変動の影響/水戦争 【わたしたちは水の供給を守れるの?】新たなテクノロジー/地域で節水する/世界中で節水する 【水を守るためにできることって?】水を賢く使おう/しっかり節約しよう/考えを伝えよう 【用語解説】 【さくいん】

詳細を表示する